Rob Haitaniさんからのコメント
〜「Piloting Palm」について〜
↑この夏、Handspring社の夏季キャンプの際に
Handspringバンドのメンバーとして演奏中のRobさん。
@ |
「シンプリー・パーム」の主要登場人物の一人である 同時に聞いた、 Rob Haitaniさんの 日本の熱心なPalmOSファンへのコメントはコチラ。 |
@ |
機長訳 |
実は、自分自身について書かれた文章を読むのは、ちょっぴり気まずいものです。私にとってはそうした文章のひとつと言えるこの本の中には、舞台となった企業に勤めていたすべての社員のことが描かれているわけじゃないので、どうしても、ごく少数の人間がすべてのことをやっているように描かれがちです。 ジェフやドナ、エドの役割については大げさすぎるということはありませんでしたが、私自身についてはそういうケースがしばしばあったように思います。文章の中に「ロブがあんなことやこんなことをした」と書いてあったとします。でも、実際には、「我々のチームが一丸となって、2カ月以上の期間をかけ、あんなことやこんなことをした」という意味だったりします。あるいは、「ロブがコレコレしようと決めた」という文章の場合は、しばしば「我々のチームは議論の末にコレコレしようと決めた」という意味だったり、時には「ジェフがコレコレしようと決めた」という意味だったりもします。 ま、そんなことはともかく、この本は私たちが経験してきた様々なことについて、とても正確な描写をしているように思います。また、ご存知のようにこの本は(米国で)本当に多くの人たちが読んでくれましたが、そのこと自体、私にとっては意外なことでした。 ハンドスプリング社の人間の多くもこの本を読みましたが、そのうちの2〜3人がこんなことを言っていました。「この本は『私たち』の物語なのに、『私たち』のことが『彼ら』って書かれてるのって変だよね?」また、ある社員はこんなことを言っていました。「これって、ある種のストーカーじゃない?」 ■ |
原文 |
It's a little bit embarrassing to read about yourself, actually. In a book like that you can't list every person in the company, so it tends to seem like just a few people are doing a everything. The roles of Jeff, Donna and Ed are not exaggerated, but I feel like mine sometimes was. Some parts said "Rob did this or that," but really meant "a whole team of people over the course of a couple months did this or that...." Or "Rob decided X" sometimes meant "the team talked it over and decided X," or even "Jeff decided X." That aside, I felt the book gave a very accurate description of the events. It's also odd to have people that you know read the book. A lot of people at Handspring have read it. A couple people were saying it felt odd for *them* to read about *us*--one person said, "it's kind of voyeuristic. ■ |
@ |
ロブ灰谷 |
@ |
@ |
同時に聞いた、 |
@ |