0061●Kohyanさん
パルマガの懸賞ってこちらですか?(笑)
Kohyanと申します。解体魔人を自称してますが、文系なのであくまでも
妄想ネタです(笑)
#Win使いなので思いっきりの妄想ですが...
iPod。これは電池入りのHDDとしてFirewire接続が可能な上に、何と
USB接続でMacに認識されます。もちろんWindowsでも接続が可能だそうで
下は5GB、上は40GBという広大さ。SDやMMC、メモリスティックやスマート
メディアも何のその。ギガバイトクラスですよ。一つ桁が上。
こいつをPalmに接続できて、外部ストレージとして使った日にゃ
iPod本体で音楽を聴き、Palmのバックアップを取り、それこそ
母艦要らず。
オンライン環境は存在するから、そこでpalmwareを探し、ダウンロード。
一旦オンラインを解除してiPodに待避してから解凍ソフトを使って
iPod内で解凍、即Palmにインストール。使ってみてその感想を書き、
再びオンラインで「一筆啓上」。ほら。母艦なんて要らないでしょ?(笑)
ところが問題点がありますな。接続用ケーブルがない。ソフトがない。
多分ソフトは何とかなるんだろうし、ケーブルも何とかなるんだろうけど
あたしにゃ頭がない(^^;。よって繋ぐ手だてもないときたもんです。
しかしこれが実現できて、ファイル操作なんかもPalmで可能になったら
どうなるでしょう?う〜ん他力本願だなぁ(^-^;
0062●yamameさん web:
YAMAMEの世界
その昔,DOS上で動いていた「KiT」というソフトのようなもの。
この場所で開発サポートされているフリーの教材開発支援ツールソフトです。
以下は,その取扱説明書のはじめの言葉です。
KiTは,グラフィックを主体とした,プレゼンテーション・ツールです。
マッキントシュのハイパーカードのように画面にある指を動かしてマウスの
ボタンを押すとあらかじめ用意された写真・絵・文字・文章を画面に表示する
プログラムです。
,自由に階層を組むことができ,ボタンの範囲や形も色々なバリエーション
を持っています。
28個の命令語を使って,プレゼンテーションファイルも作ることができれ
ば,ちょっとしたゲームも作れてしまう。そういう,簡単で創造的なツールを
Palm上で実現して欲しい。
0063●ノエルさん
こんにちは ノエルといいます。
パルマガ百萬アクセス記念特別号に応募します。
私の欲しいPalmwareは、書籍の管理をするものです。
いくつかその手の管理をするソフトは使用しましたが、
入力がめんどくさいものばかりで、続きませんでした。
私が欲しい機能は、碁盤の升目みたいになっていて、
そこに1から番号が振ってあり、チェック(色の反転等)が
できるというものです。
鬼平犯科帳とか、こち亀とか何巻を持っていて、何巻を
持っていないのか?が一目で解る機能が欲しいのです。
書店で探すときに背表紙では内容が判りませんので、
いちいち棚から取り出して内容を確認して、、。
となってしまい、表紙は見たことあるけど中身は
見たことないとか、表紙を忘れてしまって2回同じ本を
買うとかいやになってしまいます。
私の場合は書籍の管理に使用したいと思っていますが、
碁盤の升目で1からナンバリングされているという
ソフトなら題名を変えればお百度参りとか花火が
何発上がったか?とか、今日の会議で何回あくびが
出たか?とか、松井のホームランが今期何本目か?とか、
白組何点で赤組何点とかカウントして後に残せるので、
イロイロ使い回しができると思います。
欲を出せば、升目ひとつひとつに隠しコメントが
付けられると何月何日に買ったか?とかその時々の
感想等が記入できてより便利になるかと思います。
よろしくお願いします。
0064●moody-yukoさん
はじめましてmoody-yukoと申します。
機長様 いつもパルマガ楽しみに購読しております。
#パーム航空、定期便PAL150は特に同様な体験があるので涙しました...
さて「こんなPalmwareが欲しい」との募集を見ましたので、簡単
ですが応募させていただきます。
○「川柳専用メモ帳」が欲しい。
私(33歳)Visor Platinumを使っておりますが、ある日父親(61歳)
がこれの手書きメモ(HandWriter)に興味を持ち、なんとクリエを購
入しました。
はじめのうちは、予定表に一日の出来事を、手書きメモを亡備録
として使っているようでしたが、最近はじめた「川柳の会」のため
の原稿を手書きメモに書き込みはじめた様子。時々佳作やそれ以外
も朗読してくれます。
#なお名作「デス川柳」には父も笑っておりました(ただしちんさ
んバージョンのためなんだかよくわからないというのが本音の様子)
さてこんな父のために川柳専用のメモ帳を作ってはいただけませ
んでしょうか。
<機能>
・縦書き入力(原稿用紙でのイメージ表示)
・手書き
・掛け軸イメージのプレビュー
・赤外線でほかのpalmとデータ交換(上の句のみ作成、連句をおこ
なう)
・自作、多人作の採点。これも赤外線で交換可能
以上よろしくお願いします。
0065●マサ村上さん web:
マサトレ
マサ村上@マサトレです。こんにちは。
いつも更新おつかれさまです。
「パルマガ百萬アクセス記念プレゼント第2弾」での
「こんなPalmwareが欲しい!」を考えてみました。
考えてる間は、まだよかったんですけど、いざ書き始めてみると、
なんだか「もうあるかもしれないな〜」とか思ってきましたが、
「もしかしたらすでに実現されているかもしれないアイデアだってOKだ」
という言葉に励まされつつ、書きすすめてみます(笑)。
では、どうぞ!
−−−−−−−−−−−−−【ここから】−−−−−−−−−−−−−−
マサ村上が欲しいPalmwareは「文字レイヤー機能のあるお絵描き・手書きメモ」です。
レイヤーという言葉はいろんな使い方がありますが(Webでの表示機能とか)、
グラフィック系ソフトでいう場合、Photoshopでのようなものになるでしょう。
つまり、透明なフィルムを重ねるようにして、グラフィック要素や文字、
フィルター的処理などを重ねていく機能のことです。
グラフィックとしてのレイヤーを実現しているPalmwareは、
すでに「Sphere the PAINTER」などがありますが、
ここで提案したいのは「文字レイヤー」で、かつ、
・任意の位置に書き込める
・文字としての情報をキープしたまま(つまり再編集可能)
という条件を満たしていて欲しいと思っています。
用途としては、地図などをメモする際に便利だと思います。
あとは‥‥漫画描くとか(笑)。
グラフィックと文字を同一画面上に混在できるものには、「HandMemo」などがありますが、
文字を任意の位置に配置する、というわけにはいかないようです。
任意の位置に文字を書き込めるPalmwareには、「DiddleBug」などがありますが、
いったん決定してしまえば、グラフィックと同じ扱いになり、再編集は不可能です。
僕は入力ミスをよくするのですが、再編集が可能になれば、使い勝手が
ずいぶん変わってくると思います。地図などの場合なら、いろんな変化に
対しての変更にも便利でしょう。
もしかしたら、現行のPalmではCPUパワーが足りないかもしれませんけど、
ARMプロセッサが正式に採用されたら、もしかしたら‥‥。
あ、当然(?)ですけど、Macとの連携機能は必須。
ついでに(笑)、WinやLinuxともね。
関連リンク
・
機甲式無限夜桜(Sphere the PAINTER作者・桜木さんのサイト)
・
DiddleBug(SourceForge内)
・
SumacField(HandMemo作者・漆畑さんサイト)
−−−−−−−−−−−−−【ここまで】−−−−−−−−−−−−−−
ではでは、よろしくお願いいたします〜。
0066●eyeさん web:
Face? - Relax on Web -
eye@googlewhackerです。
Wizardryが欲しいです。
Wizardry風というのはいくつかあるけど、
オリジナルがやりたいですねぇ。
移植してくれないかなぁ。
0067●たつやさん web:
Visor使いになってやる!
いつも楽しく拝見しております。たつやと申します。
折角の機会ですので何とか応募してみようかと考えてみました。
----
・仮想Palm版「○こでも○っしょ」(笑)
インストールするのは2ファイル。本体アプリとトラップ用のHackソフト。
Hackを常駐したら、普通に起動します。
起動すると画面の真ん中で某猫キャラみたいな可愛いキャラクターが
ぱたぱた戯れています。この時点で「あ〜可愛い〜」と和んでください(笑)
この猫キャラ「に〜」(仮名)は放っておくとぱたぱたと遊びまわったり、
勝手にえさを食べたりします。読書もします。主にメモ帳のデータから。
勝手に参照して適当な単語や文章を持ってくるんです。
基本的には向こうからは何もしない「見てるだけ」の和み系ソフトです。
そして話し掛けてくれます。
勿論「に〜」は自分の言葉ももっていますが、
メモ帳の中から抜き出した言葉も適当に使ったりします。
言葉を教えることもできます。
「あろ之(c)仕事人様」を思い出してもらえると分かりやすいかと思います。
あんな感じで教えましょう。
「に〜」は一日のうち何回か(起動した時に適当に)日記を書きます。
メモ帳データに書き込みっす。メモ帳から見れますね。
最初に導入したHackソフトですが、これが何のためにあるかというと
他のアプリの起動した回数をチェックしたりして
貴方のPalmの使用状況なんかを教えてくれたり日記にしたためるという寸法です。
さりげなく貴方のPalmを見守って、
「こんな風に使っているんだよ」と教えてくれるのです。
「に〜」との楽しいひとときは2週間で終わりを告げてしまいます。
お別れのときです。彼らは旅に出てしまうのです。
----
実は上のものは以前に考えて自分のHPで公開してしまったものなので
も一つ考えてみました。
----
・スプラッタ
午前2時になると突然パームの画面上部から血が滴るように赤く染まっていく。
それだけのパームウェア。基本的には人のパームに勝手に入れておくと面白い。
----
・・・徹夜明けで考えるとろくでもないものしか思いつきませんね(^^;
とりあえず「メモ帳」や「予定表」とリンクする和み系のペットアプリは
すごくいいと思います。というか本当に欲しいです。
最後になりましたが、これからもいろんな情報が読める
楽しいパルマガを続けてくださるようお願いします。
一読者としてますますのご繁栄を願っています。
0068●LARK_SLさん
はじめまして。LARK_SLと申します。
パルマガDOC欲しさに応募させていただきました。
Visor Deluxe → Palm IIIc ときて(2台とも譲ってしまいました)、
今はVisor Edgeを愛用してます。高速動作がお気に入り。
えー、こんなpalmwareがあるとすごく便利です。少なくとも私は。(笑)
☆☆☆ タイムレコーダ(できればDA) ☆☆☆
出勤時刻・退勤時刻だけでなく、外出時刻・再入時刻・作業場所・直行・
直帰なども記録できる。
基本的に自前でDBを持つが、メモ帳にも出力可能。
コンジットによりcsvへの変換も可能。
似た感じのpalmwareが既にあるのですが、微妙に期待していたものとは異なり、
以前、自作してみようとしたことがあります。
NSBasicにて仕事の合間に作ろうとしていたのですが、
プロジェクトが忙しくなってしまい頓挫したままです。
現在はメモ帳に時刻を記録しています。
(ごちゃごちゃになってしまいわかりづらい&そのままでは月末処理に使えない)
どなたか作っていただけると非常にありがたいのですが...。
乱筆乱文ご容赦ください。
0069●Na-kiさん web:
Na-kiのきまぐれページ
こんにちは。
Na-kiと申します。
毎日通勤電車にPalmと共にもまれています。
職場に着いて、または車内に余裕が出来た時、
Palmを取り出すと、いつの間にか電源が入って
いて電池が消耗していたり、
しかも色々ハードボタンも押されていたりして、
フリーズしていたなんてことも希にあります。
FocV Project からKeepSleepという
電源ボタン以外で電源が入ることを抑制する
素晴らしいソフトをリリースされていて、
愛用していましたが、m500シリーズになって、
あの電源ボタンの位置、形状では
結構押されてしまうことが多くなりました。
一方、セキュリティ関連のソフトで、
ある特定の(ユーザーにより登録された)
ハードボタンの組み合わせでプライベート
データベースへのログインを可能にする
という方法をとるソフトがありました。
両ソフトのいいとこ取りで決して画期的
ではないけれど、
設定したハードボタンの押す順番でしか
電源を入れることができないというソフト。
わざわざスタイラスによる入力も不要で
セキュリティも兼ね、ボタンのみによる
即起動性もあまり損なわない・・・。
そんなソフトを探しています。
最後に、
この様な企画を実施されたパルマガに
感謝します。
すごく発表が楽しみです。
賞品もさることながら、
ユーザーの皆さんの夢のソフトに
非常に興味があります。
------
<追加>
こんばんは。
Na-kiと申します。
もう一つ思いつきました。脱力系ですが・・・
------
画面を真っ黒にして鏡代わりに使うソフトがありますが、
コレに描画機能を付加して何と自分の似顔絵が描ける!
・・・というのはどうでしょうか?
片目をつぶればなんとか描けそうです。
黒い画面に白い線で描いて行き、
出来上ったら最後に反転させるとポジティブな画像になる。
・・・で、母艦に取り込めたり、
メモを添付してBeamで送ることも出来れば、
名刺代わりにもなり、オフ会やイベント等でも
盛り上がるのではないでしょうか?
・・・あっ、普通のグラフィックソフトでも
データ送受信機能があれば出来るか?
------
<さらに追加>
こんばんは、Na-kiです。
------
夏休みといえば宿題。
宿題と言えば絵日記。
・・・ということで、
有りそうでなかなかいいものが見つからないのですが、
絵日記ソフトが欲しい!
一画面で、日付と絵を描く部分、
文章の部分があって、
絵日記といえば欠かすことのできない
天気はアイコンの選択で・・・。
0070●どどんぱさん web:
Hop Step Palm
拝啓、機長さんほかパルマガライターの皆様
いつも楽しいコラム読ませて頂きありがとうございます。
「パルマガ百萬アクセス記念」ということで応募させて頂きます。
今のところ、私が欲しいと思うPalmwareは
ズバリ”Doc文書内検索”です。
QED や POOK にはついているようですが。
Palm 標準の検索機能では、予定表、アドレス、支払いメモ、メール、メモ帳、ToDo
リスト、秋葉マップ、Pico、PalmsCape ・・・・各種 Palmware 内の検索が出来ま
すが、Doc 文書内の検索はしてくれません。
私はよく DOC 文書を読むのですが、気になったところを damemoPad 等でメモ帳に
書き出しておけばいいのですが、ついうっかり忘れてしまいそのうちに DOC 文書を
消してしまうこともしばしば。
幾つかのDoc Reader(J-Doc Reader、CrsMeDoc、HautMedoc・・・)を試して
みたのですが”必要なし”ということなのでしょうか?
グローバル検索の対象にする設定というのがどこかにあるのでしょうか?
強いて言えば” Doc 文書内検索”というより” Doc 文書内”でも検索が出来ると
いいなと思うのですが。
どんなDoc Reader使っていても関係なくいつでも検索できるというPalmwareがほしい
更に”検索DA”だったりすると非常に使い勝手がいいと思うのですが・・・
では。
------------
<追加>
機長様、こんにちは。
「こんなPalmwareが欲しい!」
ToDo のデータを利用しつつ階層ごとにデータを管理できるチェックリスト。
似たようなソフトでメモのタイトルだけを階層構造で表示させ必要なメモを見つけた
後は標準のメモ帳に任せてしまう
MemoLauncher(fitaさん作)というのがありますが
これの ToDo版。カテゴリだけじゃなくて階層で管理できると嬉しい。
では。
0071●茅ヶ崎@平さん
1.タイムカード
自分の勤怠管理用に欲しい。今月何時間働いたか、何時間残業したか
年間で何時間か?なども表示されるとGOOD!
結果をメモ帳にペーストできると有り難い。
2.palm使用日数表示
起動時画面に「あなたはpalmを使いだして今日で何日目です。」と
表示されるソフトがあるとなんとなくうれしい。
0072●hashik30さん
クリエNR70V、t600のオーナーです。
やっぱ熱中できるパズル型ゲームじゃないでしょうか。
結構海外旅行とか好きで出かけるんですが、
長いフライトでは、パズル型ゲームが楽しめますね。
それも、クリエ使っているからかきれいなグラフィックが
いいですね。
既存の白黒ゲームをカラー化するだけでも
面白いものが出来ると思います。
0073●HP710さん web:
HP710 de diary
機長さん、パルマガライターの皆さん、はじめまして、HP710と申します。
この企画を待っていました(^.^)。
さて、今回「こんなPalmwareが欲しい!」と言う事ですが、私も考えましたので
発表させて頂きます。
すばり「ネットワーク校正 for Palm」です。
かなり的を絞ったPalmwareですがあれば便利です。
私はDTP関係の仕事をしています。デザインしたカラーコピーをクライアントに持っ
ていき赤字を入れてもらいそれをまた持ち帰りデザインを変更するなど非常に非効率
な作業を虐げられています。
そこで、これをPalmで出来ないかと考えました。
実際にネットワーク校正は実現していますが、それはパソコンが目の前になければ実
現しません。出先で緊急に校正の赤字を入れたり校正の赤字をチェックしたりなどは
不可能です。
ノートパソコンでも出来ると思いますが、そのためだけにわざわざ2キロや3キロもあ
る重たい物を持ち運ぶなんてかえって非効率です。
私が考えた案としましては、デザインデータをいったんサイトに登録します。クライ
アントにはパソコン上でそれを見てもらい校正の赤字をwebから入力してもらいます。
入力された時点でPalmにメールが飛ぶようにします(赤字入れたよメール)。こうす
る事により見忘れを防止します。
クライアントから赤字が入ったメールがデザイン会社の営業マンや印刷会社の営業マ
ン、デザイナー、製版会社に送信されます。出先にいる営業マンやデザイナーはそこ
でPalmにてそのサイトにアクセスします。そこでチェックをします。当然、印刷物
はPalmの画面からはみだしますから拡大縮小はもちろん出来るようにします。校正の
履歴などもそこで見えるようにします。またPalmからも情報の入力ができるようにし
ます。
車に乗ってる時や出張中の時、はたまた家でくつろいでいる時でも校正を確認する事
が可能です。
今のネットワーク校正は、パソコンでは可能ですがPalmではまず不可能です。
是非こんなすばらしいPalmwareを開発してくれる会社ってないですかね。
でじさん、この案どうです?
0074●n-yoshiさん web:
n-yoshi's web resource.
n-yoshiです。
既に同ネタがあるような気もしますが、アタマ数として参加。
概要
DDI-Pの音声端末KX-HV系(KX-HV200,KX-HV50)とのアドレス同期
媒体としてSDメモリを利用するので、SDスロットを有する機種に限定される
(PCを経由するなどすればClieでも利用可?)
機能
SDメモリに書き出したKX-HV系のアドレスをPalmで読み込み同期をとる。
この時、カテゴリの仕分けや同期をとるデータの種類も指定できると良い。
矛盾が生じた場合、どちらを生かすか、そのエントリの同期をとらないか、
個別選択できるようにする。
どちらか一方を優先することが事前に決まっているなら、
オプションで優先データを指定できるようにする。
予想される注意点
1.
KX-HV系で保持できる電話番号やメールアドレスは
電話番号が一件につき三つまで
メールアドレスが一件につき四つまで
許容しているので、Palm側での受け入れをどのように扱うかの考察が必要。
2.
KX-HV系では「読み」などを半角カナで書き出すので、
コレを全角に読み直す必要がある。
但し、読み自体がカタカナの場合もある(日本名以外場合)ので、
この場合の扱いをどうするかの考察が必要。
と、云うことで、作文ちゅーよりは仕様書じみてますが、
一応送らせて頂きます。
以上
0075●Ethanさん
こん○○は、Ethanです。
Palmは日々片時も肌身離さず持ち歩いています。
それだけではなくて、P/PCやH/PCも一緒に持ち歩いています。
それらの中で使用頻度が最も高いアプリは何かな?って考えました。
Datebook/Todo/Address/DocReader/PocketWZ Editor&MemoPadなんです。
私のメインマシンはモノクロのHandEra330って事もあり、Palmで画像を
見たりって事もありませんし。WebブラウズもLaptopで済ませちゃいます。
この企画がもう少し前だったらTodayみたいなPalmwareを何の迷いも無く
書き込んでいたと思います。
日本では多機能なデバイスが物凄く売れてますよね。Palmに限らずP/PCで
もそうですよね。乾電池で長時間駆動出来るって事は、売り文句では無く
なってしまいましたね。
カラーでハイレゾで音楽が聴けて、カメラも付いてて・・・
もうすぐPalmにもBluetoothも内蔵されるでしょうし、OS5では未だかって
体験した事もない様な変化を見せつけられるのでしょね。
P/PCをマルチメディアに使っていてもPIMはPalmだなって人が多いですし、
PalmPilotが見たらびっくりする様なPalmを使ってる人もPIMはPalmです。
なんででしょうか?
PalmのDateBookは非常に優秀ですから。AddressやTodoやMemoPadもしかり。
だからマルチメディアな使い方をしているユーザーでも、これらのアプリ
の使い易さ、優秀さに関しては異論がないんでしょうね。
Treo90が結構盛り上がっているのだって標準アプリを利用してる人、Memo
Padに思いついた事を入力してる人が多いって事の裏付けだって思います。
長々書いてて何が言いたいんだ!ってお思いでしょう。
これをPalmwareと呼んでいいのか判らないけど・・・
PalmだけでなくP/PCでもH/PCでも、PalmのDateBookやAddressが使いたいん
です!!!
P/PCやH/PC上で動くPalmの標準アプリ。DateBKが動けば最高だけど・・・
MsOutlookがシンクロの標準の様な状態からPalmDesktopとシンクロする
P/PCやH/PC・・・
こんなに使いやすかったんだね・・・Palmを知らないP/PCユーザーはびっ
くりするでしょう。Palmユーザーは色んなデバイスでのPIMの同期に苦労し
なくなるでしょう。
■PalmDeskTopとP/PCやH/PCが直接シンクロ出来る同期ソフト
■P/PCやH/PC上で標準アプリや置き換えアプリが動かせるソフト
Palmwareじゃないのかな?これは・・・
でもすんごく広い意味ではPalmwareだって思うんだけど・・・
----
MAHALO
0076●さいんさん
「こんなpalmwareが欲しい」
私が最初に手にしたpalmデバイスは、CLIE-S300/Dでした。
あまりに高いデバイスが多いなかで、「んなもんいらねーよ」と
思っていた通信アダプターをばっさり削って25000円という
価格設定に、これだっとばかりに飛びつきました。
たしか、その頃はVxが35000円くらいだったと思います。
ザウルスからの乗り換えで、まず、そのスピードに驚き、
シンプルながらの行き届いた使いやすさに驚き、そして、
「こんなソフトがあったらいいのにー」と思ったものの
ほとんどが既に開発され、また足りないものは瞬く間に
新たに開発され、しかも多くがフリーで供給されていることに
驚きました。
しかし、驚きの連続であったこれまでのパーム生活のなかで、
一番驚かされた事件は、「ハイレゾの登場」でもなく、
PalmOS4が、「3.5と全然変わらないじゃん」と
つっこみたくなったことでもなありません。
それはヨドバシカメラのタイムサービスでワークパッドC3
(50J)が2980円で売られていたことです。気がついたら、
ワークパッドの箱を小脇に抱えて電車に乗っていました。
そして、初めて「こんなソフトがあったらいいのに」と思って、
そのソフトに巡り会えないという事にぶちあたりました。
そのソフトとは「2台のパームデバイスのPIMデータを
同期させるソフト」です。
ワークパッドのデザインは本当に魅力的で使っていて嬉しく
なります。またジョグダイヤルが無くても意外と大丈夫なことが
わかり、現在のメインマシンとなっています。でも、時々は
クリエだって使ってやりたい。できれば、朝出かけるときに
二つ並んでいるクレードルから好きな方をつかんで出かけたいのです。
毎月変える程度の頻度であれば、PC側のフォルダのデータを
無理矢理コピーして上書きホットシンクでも良いのでしょうが、
毎日のことであれば、できればボタン一つで、せめて「PC側で
ソフトを立ち上げて、設定して実行」程度の手間で2台の
デバイスのデータを同期できないものか、同期が無理なら、
片方のデータをすべて上書きでもう一方に流し込むようなことでも
十分です。
デバイスの価格が下がり、しかも新製品が矢継ぎ早に発表され、
複数のデバイスをもっているユーザーも少なくないと思います。
日常的にはカラーデバイスを使っていても、ちょっとした出張は
バッテリーの心配の無い白黒デバイスを使いたいという需要も
有るかもしれません。なにより、古いデバイスでも、最新の
デバイスでも、それなりにちゃんと使えるのがパームの
特筆すべき良さです。
だから、新しいのを買ってもなお、古いデバイスを愛する
ことができるように、まるで服を着替えるみたいにその日の
デバイスを選べるように、こんなパームウェアが欲しいと思うのです。
末筆ながら、機長様、ライターの皆様。いつも楽しく
読ませて頂いています。各ライターが自由に記事を書いて
いながら、サイトとしてきちんと調和しているところが
とても気に入っています。これもひとえにライター各位の
力量と人間性がなせる技なのでしょう。これからも(無理は
しないで)がんばってください。
0077●モンドさん
Visorの本体にはマイクロフォンが装備されているという。
嘘か本当か某合衆国ではこれを音声通話に利用できるという。
だが、我が日本でそのような利用法があるとは聞いたことがない。
折角付いているものを利用する術が無いというのは悲しい。
ならば,このマイクロフォンを利用して別の何かはできないだろうか。
音声と言われて誰でも思い付きそうなのがいわゆる声で
文章を書いたりするアレだが、音声認識というのは技術的に
難しそうなので、アプリケーションを声で起動する
「呼びかけ式ランチャー」などはどうか。
ひとつのアプリケーションに対してひとつの呼び声を登録する、
(例:「ひらめいた!」に対してメモ帳やアウトラインプロセッサ。
「今何時?」に対して時計、「次何時?」で時刻表、
「え〜と...」って悩むと検索やホーム画面に戻ったり。)とすれば
少しは簡単になったりするのだろうか。特定の言葉と発音で
限定していけば、使用者本人以外の声には反応しなかったりして、
それが良いのかどうかは別としてもミニマルでPalmっぽくナイ?
一般的な操作(カット、コピー、ペーストなど)を声で行う
というのも便利そうだ。文章をドラッグして「コピー」とささやき、
別の場所をタップして「貼り付け」と叫ぶ。考えただけならば、
コマンドバーを使った操作よりは軽快ではなかろうか。
OS標準の操作としては不適切な面もありそうだがそんなことは
求められていないのでこんなところで良いかな?
0078●どげざさん
機長さん、パルマガライターのみなさん、初めまして。
どげざ と申します。m(_ _)m
いつも楽しく読ませていただいてます。
さて早速ですが、お題の方に参ります。
私の欲しいPalmware はズバリ!
「花暦 for PalmOS」です!!
花暦というのは、花の見られる時節を四季の順に並べたものです。
公園や植物園などの案内板やパンフレットで見られたことがあるか
と思います。
例えばひまわりなら7月から8月にかけてスケジュール表のように
帯が描かれています。これを見ればどのような花がどの季節に見ら
れるのかが一目で分かるわけです。
実は、アイデアの発端は花とは全然関係ありません。
それは、ついこの前、パルマガで紹介されていた「Aqua Divelog
for PalmOS」です。
あのアプリを早速使わせてもらいました。通常のダイビングのログ
ブックに記入される項目は全て網羅しているのですが、一つ不満な
点がありました。
私の場合、その日に見つけた魚をログブックに記入するようにして
いるんですが、その項目がないんです。もちろんコメント欄に記入
することは可能ですが。そのとき私が思ったのは、
「どうせ電子的に記録・管理するなら、今の時期にどんな魚がいる
のか、ぱっと調べられないだろうか?」ということでした。
そうです。私は「魚暦」が欲しかったのです。
さて、どういうアプリになるんでしょうか?
まず第一に花暦といっても既製品、すなわち完成品を想定していま
せん。あくまで自分の目撃経験から暦を作成します。その意味では
「花ログ」という方が正しいかもしれません。
画面は記入画面と暦画面の最低2画面は必要でしょう。
記入画面ではまず日付と場所を決めて、リストから花を選択します。
リストにない花は新規に登録することになります。
暦画面は場所を選択すると、花の一覧を季節ごとに表示します。
ただし記録は日単位で行うのに対して暦は月単位ですから、記録の
あった月の帯の色をその件数に応じて濃くするなどすると良いで
しょう。
こんな感じですが、おわかりいただけますでしょうか?
おまけとして、出来てもいないのに応用範囲を考えてみます(笑)。
登山する人ってよく手帳に高山植物なんかをメモしていますよね?
これからは「花暦 for PalmOS」が欠かせません。
バードウォッチングをする人や釣りをする人にも需要がありそうで
すね。
また基本的に季節によって移り変わるものを対象としていますので、
「近所の八百屋さんの野菜暦」なんてのも可能です(!)。
だんだん出来そうな気がしてきました。
ぜひ誰か作ってください(他力本願)。
では、このへんで失礼します。
機長さんも「夏枯れ」現象に負けずに頑張ってください(爆)。
P.S.
「パルマガ百萬アクセス記念特別号」待ってますよ〜
(抽選に外れたらどうしよう。。。)
0079●吉田障太郎さん web:
Club Yannies
初めまして。ちょっと長文ですけど、原稿送ります。
「趣味のPalmware」
Palm向け、PDA向けのソフトと言えば誰もが時刻表やメモ帳、予定表のように、
手帳の延長と考えることが多い。事実小生もこのような使い方に加え、ニュースサ
イトを切り出したDOCファイルの携帯や、MP3プレイヤーの代わりを愛機に求めて
いる。自分が必要とする機能を出来る限り望むのは、ポケットや鞄の限られた容量
を考えれば当然のことと言える。
これらの機能は生活に密着した用途であり、すでに多くのPalmwareなどで実現
されている。となると、新たなハード(Bluetoothなど)を追加しないと、新たな用途は
生まれないのだろうか? 実用本位で考えれば、現状のソフトウェアに不満はない。
だが、自分の趣味の観点でものを見ると状況は変わってくる。
小生は競馬をたしなむ。スカパー!(グリーンチャンネル)とPATによる在宅競馬が
主だが、たまに競馬場にも足を運ぶ。普段は自作の競馬新聞(Excelのワークシート
を印刷したもの)とTarget Frontierと呼ばれる専用データベースを組み合わせ、小
生のHPに掲載している情報を頼りに予想する。これはこれで完結した環境だが、
人間なれてくると贅沢になるもので、手元に情報を集中してもっと楽をしたくなる。
これは小生の持論だが、競馬は必要な情報は出来る限り1カ所にまとめた方が
都合が良い。また、主要な情報はA4程度の紙媒体に印刷しなくてはならない。
紙媒体にこだわる理由は、赤ペンによるマーキングがなされないと取捨選択が一向
に進まないと言う競馬ファンの習性による。技術が進歩しても、マーキングという作業
は省略されないかも知れない(モニタや電子ペーパーに直接マーキングするなど)。
すると、予想に必要な情報をPDAにいれて利用するというやり方は、決して流行
らないだろう。むしろ、紙媒体には欠けている情報を、PDAに蓄積されたデータや通
信により取得したデータにより補うという使い方が自然となる。ここで紙媒体に欠け
ている情報を整理すると以下のようになる。
A.リアルタイム性の高い情報
(1)馬場コンディション、天候
(2)オッズ
(3)馬体重
(4)トラックバイアス(その日の傾向)
(5)取り消し、乗り代わり情報
B.専門性の高い情報
(1)コース形態などに関わる予想支援データ
(2)特定の馬の過去の全戦績(手馬というPalmwareあり)
(3)騎手成績
(4)過去のレースのビデオストリーミング(Palmじゃ無理)
C.レース観戦支援
(1)出走馬の勝負服
(2)勝ち馬投票券購入(PAMというPalmwareあり)
(3)掛け金分配支援(買い目期待値の算出と掛け金の自動配分)
現在、すぐに実現可能な項目は、Bの(1),(2),(3)とCの(1),(2)である。すでに存在
するPalmwareの担当区分は除いて、1つデザインしてみよう。
■レース観戦支援ソフト 「レースのおとも」
【機能】B-(1),C-(1)
【概要】このソフトはレースを観ることに焦点を当てたソフトである。その使い方は大
きく分けて2つある。1つはこれから観戦、予想するコースの概要をつかむためのコース
図機能。もう1つはあらかじめホットシンクしておいた出馬表を元に、簡易競馬新聞
を作り、選択した複数等の馬の勝負服を一覧表示したり、タップした馬番の勝負服
と簡単な馬と騎手のデータを表示する機能を備えている。
【コース図】
コース図は見取り図の上に、施行レースのスタート地点とゴールが示されたグラフィック
画面である。直線の距離、連対馬の傾向、過去のレースのラップなどが表示できる。
・カラフルなコース図
・スタートとゴール板の位置表示
・坂などの位置が分かる高低断面図
・直線の距離を図面上にラップできる( <---501m---> など)
・詳細ボタンを押すと、連対馬の傾向や過去のレースラップ(グラフ化したもの)が表示される
・プロセッサーパワーに余裕があるなら、3Dにして回転や拡大縮小が行えると良い
【簡易競馬新聞】
あらかじめPC上で加工した出馬表データをホットシンク時に取り込み、簡単な出馬表
として表示する。出馬表は馬番や馬名、性齢、騎手、斤量などの基本的な情報のみ
でよい。複数頭(画面サイズにより数は変わる)選択して、レース観戦モードに切り替える
と、馬番と勝負服が表示される。
・出馬表データはJRA-VANデータを加工し、PDB形式にする(PC上のソフトが必要)
・馬主ごとの勝負服データは、数値情報としてあらかじめソフトと一緒にインストール
・勝負服データの作成には、馬主ドットコムなどの協力を得る
・とにかく、データのダウンサイジングが鍵
・表示速度優先。遅いとPalmがぞんざいな扱いを受ける可能性大(笑)。
■将来の可能性
本当に真価を表すのは、常時接続されたネットワークから必要なデータを蓄積する事
だろう。もちろん、全レースのデータを必要としているわけではなく、指定したレースのデータ
が常に更新される形でよい(終了したレースの分は、結果だけ残して削除)。特にオッズ
情報や乗り代わり、馬体重などのデータは、予想に直接関係ないまでも誰もが欲しがる
データである。競馬場などではオッズプリンターや場内放送という形で提供されているが、
これらのデータを必要とする時期はまちまちであり、情報量も多いことからPDAなどの機器
で受信したデータの方が都合がよい。特にオッズ情報は7月に馬単と3連複が始まり、さら
にその数を増やしている。また、買い目を決める際に回収率を計算する(皮算用?)など、
オッズに対する需要も高い。
すると、紙のように情報を提示するのに地球資源を食いつぶすものより、取得や破棄も
簡単なデータ通信の方が向いている。競馬場やWinsで提供する場合は、WI-FIなどの無
線通信によるブロードキャストで、家にいる場合にはCSデータ放送やインターネットを情報
源として、PDAにワイアレスで転送する。プッシュ型のコンテンツサービスが競馬と相性が良い。
こうなるとPalmwareと言うよりは、それ全体が1つのサービスのようになる。Palmの様な汎
用機機の他に、馬券親父用の専用機器が開発されるかも知れない。導入コストがかかる
ように感じるが、競馬ファンは意外にこういう物にお金を使うものである(勝った直後は特に)。
特に、小生のようなPCやゲーム慣れしている世代は、競馬にデジタルを持ち込むことにも躊
躇しない。
注)i-modeなどでは、有料のオッズサービスなどが提供されているが、携帯電話の場合、
表現力に限界があり、キャリアの違いによる差もある(アンチドコモ派であるため、小生は
Feel H”使用)
0080●U.G.M.さん web:
Circle-AY : Online.
どうも、「サークル・AY」主宰のU.G.M.と申します。
パルマガで行われている「こんなPalmwareが欲しい」企画ですが、いろいろ
思うところあって、結局自分で作りました。
そもそも欲しいソフトが「一対多人数ジャンケンの手を記録したい」とか、
「出先で簡単に超能力トレーニングをしたい」とか「未確認飛行物体を気軽に
発見したい」とかで極端にニッチ過ぎたので、もはや自分で作るしかなかった、
みたいな。
といったわけで、上記Palmware3本をソースリスト込みでパックして、若干の
オマケまで含めたFD「サークル・AY謹製Palmware詰め合わせ」を、8月11日に
東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット62」にて頒布いたしたく
考えております。ちなみにスペースは東P-25aにあります(周囲はPalm系みたい
ですね)。
なお、会場は阿鼻叫喚の地獄絵図が展開されていますので、興味本位の方は
来場されないほうがよろしいかと(なら書くなよ……)。
つーか、よく考えてみれば「発表されるのって15日以降」だから、これ送付
しても宣伝にはならんよなぁ……(自己完結)。
ま、そんな感じで「作ったよ〜」ということで。
どっちかっつーと俺はソフトよりハードが欲しいです。m515は良さそうだよ
なぁ……そもそも純粋なPalm製PalmOS機を持っていないので、開発者としては
1台くらい所持しておくべきだろ、みたいな。あと極端に速いってのもいいな。
そういったところでお開き。
パルマガの更なる展開を期待しておりますです。
では、取り急ぎそういうことで。