[1860] やるせなさと、ささやかな喜びと… 投稿者: 投稿日:2002-04-27 (Sat)
■Gates氏,“カスタムWindows”も可能と認める(ZDNN)
「Microsoftの独禁法訴訟で,同社会長Bill Gates氏の反対尋問が24日も続いた(昨日の記事参照)。ATMなど特定用途マシンに提供されているバージョンのWindowsでは,メーカー各社がブラウザなどのコンポーネントを削除できる仕様になっていることについて,同氏はこの日,こうしたバージョンが一般のコンピュータのために提供できることを認めた」
はじめの第一歩。デフォルトかどうか以前に、削除できるかどうかはあまりにも大きいって、やっぱ!(@According to PalmSpot.Net)
■大阪高検前部長「暴力団の話、裏付けとらず逮捕された」(asahi.com)
「競売マンションをめぐる詐欺容疑で逮捕された大阪高検の前公安部長、三井環(たまき)容疑者(57)が「私は被害者だ。正当にマンションを取得したのに暴力団が立ち退かなかった」と話していることがわかった。接見した弁護士が26日、報道陣に明らかにした。また、「暴力団の話をうのみにされ、何の裏づけもとらずに逮捕された」と違法な逮捕だと主張しているという」
前にも紹介したが、このニュース、本当のところどうなんだろうね?司法の中心部でこれだけのことが起こっているというのは、真相がどうあれとても異常だ。ちなみに、問題の前公安部長がもしも逮捕されなければインタビューを受ける予定だったという番組はコチラ。
■ザ・スクープにテレビ告発直前、電撃逮捕!公安部長が語っていた「検察のウラ金」の全貌(テレビ朝日/ザ・スクープ)
さて、どうなんだろう?真相は薮の中、というよりも検察庁の中!
■フジテレビ社長も強く反対 メディア規制3法案(asahi.com)
「フジテレビの村上光一社長は、26日の定例会見で、メディア規制3法案について「報道に行政が介入する道を開くおそれがある。テレビ局が困るというより、国民の知る権利が侵されるのが最大の問題」と述べ、強く反対する姿勢を示した。日本テレビの放送番組審議会(委員長・半田正夫青山学院大学長)も同日、「憲法21条で保障された表現の自由を侵す恐れがある」と反対する声明を発表した」
このニュースも気になる。しかも、上のテレビ取材を受けようとした内部告発者(わかりづらいが、同時に容疑者でもある!)がその直前に逮捕されるというニュースとも、そうそう遠縁じゃない気がする。大丈夫か、この国?!
なお、このメディア規制3法案については、以下のテレビ局がそのウェブサイトのトップページからリンクを結んでいる。
← 日本テレビ
← フジテレビ
← テレビ朝日
テレビ東京はメディア規制3法案に反対します ← テレビ東京
どこも、かなり本気で力を入れている。ところが、NHKはともかくとして、なぜにない、TBS?見逃したかな?見つけた方はご一報を!
■シマンテック 「Klez」の危険度レベルを4に(Mainichi Interactive)
■セキュリティ・レスポンス: W32.Klez.gen@mm(symantech)
「「W32.Klez.E@mm」は、Windowsのアドレス帳などの電子メールアドレスに、自分自身を大量に送信するほか、ウイルス対策ソフトを無効化してしまう。また、奇数月6日に発病し、一部ファイルを無意味なコードで上書きする。「W32.Klez.H@mm」は、メール送信時にコンピューター上から無作為に選んだファイルを添付して勝手に送ってしまい、個人情報漏えいの危険性が高い。いずれも、マイクロソフトOutlookとOutlook Expressのセキュリティーホールを利用して、ユーザーがメールを開いたりプレビューするだけで添付ファイルが自動的に実行される」
やりたい放題だな、コイツ。Macユーザーの機長はおかげさまで被害はないが、パルマガ読者の方と思われる方で被害に遭われた方がいるのか、怪しげなメールが届いている。皆さん、気をつけてネ。
【でじ記者】
<ホットスポット>
どうやら「ホットスポット」って NTTコミュニケーションズの登録商標のようですよ。
昔RPGが登録されたときも思いましたが、なんでこんな一般名詞が登録できるんでしょう?
日本IBMもびっくりしているみたいです。
■えっ、「ホットスポット」って登録商標なの!?NTTコミュニケーションズが登録、独占権を保持(ASAHIパソコン NEWS)
■えっ、「ホットスポット」って登録商標なの!?NTTコミュニケーションズが登録、独占権を保持(ASAHIパソコン NEWS)
「ホットスポットといえば、喫茶店やホテルなど、街角で無線LANを使ってインターネット接続できる場所のことを指す言葉として定着し始めている。ところが、この言葉が、NTTコミュニケーションズの商標として登録されていることが25日、同社の会見で明らかになった。すでに「ホットスポット」という名称を使って、さまざまなサービスや商品を発売している事業者があるが、見直しを迫られることになりそうだ」
■無線LANサービス「ホットスポット」の提供について〜世界初のIEEE802.11a/bデュアル、マルチベンダー対応サービス〜(NTTコミュニケーションズ)
「「ホットスポット」はNTTコミュニケーションズの登録商標です」
一歩間違ったら、アメリカ製の怪しげな映画のタイトルになりそうな名前なのに…。NTTコミュニケーションズったら、絶対、そこそこ広がるまで待ってたな?
■「PalmCoffeeClub」がオープン (Palmfan)
■PalmCoffeeClub(ばいせんや)
「PalmFanの方は35%OFFです」
じゃあ、Muchy's Palmware Review!の方は何%引きなんだろう?とか質問しないように。
■00081[マーケティングで芸能界を読んではいけない。]2002.04.26 - 09:12 PM(アホマガ)
「成功の後づけの分析がマーケティングであって、マーケティングで成功はありえない。」
「モー娘。の話題=ちん」というイメージに困っていると見受けられるちんさんのモー娘。論その2。あえて、彼が誤解されることを期待しつつ、またまた紹介してみる。でも、マジで面白いよ。ところで、もしかしてゴマキのフルネームの誤植は、押し寄せるメールを期待してのテクニックか?それとも距離感の演出なのか?…などと想像してしまうのあさましさこそこが、今回のちんさんのコラムのテーマらしい。確かに、日経エンタメ的世界ほどエンタメじゃない世界も少ないような気がする。
■南アフリカの実業家、宇宙にパームを携行(Mainichi Interactive)
「米パームは26日(米国時間)、国際宇宙ステーションに向けて前日打ち上げられたロシアのロケット「ソユーズ」に搭乗した、南アフリカ共和国の実業家マーク・シャトルワース氏が、携帯情報端末「パームm125」を携行したと発表した。同氏は、史上2人目の宇宙旅行者で、宇宙へ行く初のアフリカ人となった。パームによると、パームm125はソユーズでの宇宙旅行に認められた唯一の携帯情報端末だという」
市長さんの記事「Palm宇宙へ」(Date: 2002-04-26)と同じ情報。この記事によると、問題のマークさんは「史上2人目の宇宙旅行者」だったらしい。なお、「マーク氏がこれ(※註=地球からのデータ)を電子メールで受け取ると、ノートPC上の「パーム・デスクトップ」に更新情報をいったん保存して、パームm125に同期する」そうなので、どうやら宇宙初のHotSyncも、このマークさんによって達成されたようだ。
【改訂版】
■Palm's Lead Slips in EMEA(PIC)
【記事概要で、しかも抜粋】
英国の調査会社Canalys社の最新の調査によると、欧州および中東とアフリカ地域(これを「EMEA」と呼ぶらしい)のハンドヘルド端末の出荷台数で、Palm社のシェアが昨年、急激に落ちたらしい。2002年の第1四半期(1〜3月期間)には、この幅広い地域で同社の出荷台数シェアは33.8%であり、これはほぼ前四半期(2001年の第4四半期)と同じだという。一方、Compaq社の急激な伸びを見せて、20.9%で第二位になったそうだ。
その他の企業では、NOKIA社が9.2%で第三位につけ、CASIO社が7.2%で第四位、Handspring社は7.2%で第五位につけたという。
【感想】
実はこの元記事、最初はPalmInfoCenterのEdさんがCanalys社のデータにイチャモンをつける記事であり、その記事を紹介した機長の記事も同様のものだったのだが、その後、元記事がいきなり変更になり、現在の穏やかな記事になってしまった。そのため、機長の記事も大幅変更を余儀なくされてしまった。
では、なぜ、Edさんは突然、記事内容を変更したのかというと、機長も初耳だったが「EMEA」のことを、「欧州+中東+アジア地域」だと勘違いしてしまい、そこから弾き出された数値が、先日のIDC社の同様のデータとあまりにも違っているので、その矛盾点を指摘していた。この数字はおかしい、と。
その後、パルマガBBSにぱんちょさんから「EMEA」とは「欧州+中東+アジア地域」じゃなくて「欧州+中東+アフリカ地域」のことだよ、という書込があり、改めてPICの記事を開いてみたら、すっかり書き換えられていたという訳だ。
機長の無知が原因とは言え、他サイトの誤訳を見抜けずに、それを元に記事を書いてしまったことはとても恥ずかしい。申し訳ない!
参照●Canalys社の調査結果
【EMEA地域のシェア】2002 Q1(総出荷台数=68万台)
1)Palm社 …33.8%(23万台)
2)Compaq社 …20.9%(14万台)
3)Nokia社 …9.2%(6万台)
4)Casio社 …7.2%
5)Handspring社 …6.6%
6)hewlett-packard社 …6.0%
その他 …16.2%
【あおしま記者】
<ザ・スクープといえば鳥越さん>
ということで、ここ。
■鳥越俊太郎の「あのくさ こればい!」(ほぼ日刊イトイ新聞)
「これからは恐らくかなりやばい戦いになるでしょう。もし私の身に何かがあったらそういうことです。ここにこう書いておくことがそういう意味で大事なんだと思います。」
アンビリの立原美幸さんネタの5万倍ぐらい怖い話だ。気をつけてネ、鳥越さん!